""

複合機のUSB接続とネットワーク接続の違い【プリンター】

最新のお問い合わせ一覧


 

 

 

複合機ログの堀田です。

今回はPCと複合機(プリンター)の紐付けをする際の繋ぎ方のコラムです。

 

 

 

①UEBケーブル接続
②LAN接続

 

 

 

①UEBケーブル接続

57acd1054ebc39b58f22195ebb9e04da_s

 

メリット

○設定が簡単
○インターネット回線の不具合に左右されない

 

デメリット

○ケーブルで繋いだ端末しか相互関係にない
○基本的にPC1台しか使えない

 

 

パソコンと複合機を繋ぐ時の選択肢としてUSBケーブルを使って接続を行う方法があり、
上記がメリット・デメリットになります。

 

主に個人事業主の方がよく使用する方法ですね。

USBケーブルの一番のメリットは、ネット回線が無くとも印刷が可能なところです。

 

ネット回線が絡むと素人じゃ分からないトラブルというのが、割とよく発生します。
そういった事がないので、付属のCDをインストールするだけでばっちり接続ができます。

 

ただ、その代償として、PC1台と複合機1台でしか基本的には使えません
一応「USB切替機」を間にかませば、PC2台と複合機1台という使い方も出来ますが、
PCの台数が多くなればなるほど不具合が多くなるので、PCは多くても4台までです。

 

ちなみに「USBハブ」という装置もありますが、切替器と違うのは、
USBハブは端末のUSBポートを増やす為の物、切替機は使用端末を増やす為の物です。

 

 

 

②LAN接続

3d8d9488d6948ed6193ccf24c003bac1_s

 

メリット

○ネットワークを構築出来るので、PCが何台あっても不具合が出ない
○複合機だけでなく、様々な端末との共有も出来る。
○有線だけでなく無線でも使える

 

デメリット

○ネット回線が止まれば印刷が出来ない。

 

 

パソコンと複合機を繋ぐ時のもう一つの選択肢としてLANを使って接続を行う方法があり、
上記がメリット・デメリットになります。

 

一般的な会社や従業員が数人以上いる会社ではLAN接続がほぼ100%です。

 

USB接続と一番大きく違う点は、無線でプリントアウトが出来る事です。
フロアが違うとどうしても有線では繋ぐ事が難しいですからね。

 

ただ、無線で接続する場合、気を付けなければいけない事があります。

 

基本的に業務用複合機はプリンター機能だけでなく、FAXも付いています。
しかし、FAXの電話回線は必ず有線接続となりますので、
LANも有線LAN接続を想定して作られており、無線機能はオプションです。

 

家電の複合機は何故か無線LANが標準で付いている事が多いですが・・

 

 

関連リンク

複合機・コピー機の格安リースなら株式会社じむや
 

 

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋の複合機営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格で複合機を全国にリース販売しています。